ブログ(最近のできごと)
入所生活の楽しみや潤いを提供するものとして、各種イベントも開催しています。
(写真をクリックすると大きな写真を見ることができます。)
令和5年10月30日(月) |
いつも東大和療育センターのブログをご覧いただきありがとうございます。 ご意見ご感想など、お寄せいただけると嬉しいです。
少しずつ朝夕は過ごしやすくなってきた今日この頃。 今回は、通所の様子をちょこっとお伝えします。
こちらは、通所玄関の朝顔カーテンです。 6月頃に種を植え、少しずつ成長した朝顔のツルですが、夏を迎えてもなかなか咲かず…。 通所職員やバスの運転手の方が丹精込めて水やりをする日々でした…。
そしてついに…8月下旬から朝顔の花びらが咲き始めました!ピンク色の可愛い朝顔たち。今が見頃です。ぜひ機会がありましたら覗いて見てください♪

つづいて、通所の壁面装飾をご紹介。 今年4月に紙粘土やお花紙を使ってシンボルツリーをみんなで作りました。季節に合わせて装飾を替え、現時点で4回のお色直しをしました。 毎日通所利用者の皆さんをお出迎えしているツリー。 秋・冬はどんな景色になるのか、お楽しみに…。
 4月…「さくら」
 5月…「新緑と小鳥」
 7月…「マングローブと海の生き物」
 9月…「ぶどうとトンボ」
記載者:UFO
|
|
令和5年9月19日(火) |
いつも東大和療育センターのブログをご覧いただきありがとうございます。 ご意見、ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。
今年の夏はとても暑く、利用者の皆さんは暑さに負けずに夏を乗り切ろうとしています。
この夏最大のイベントとして開催いたしました花火大会を紹介します。
当日は、朝から雨が降ったり止んだり、雲が広がっていましたが、開催時刻になって、晴れ!🌞
皆さんの思いが通じたのですね。
 夜空を彩る大輪の花! たまや~
 かぎや~
大迫力の花火を、間近で感じ素敵な夏の思い出になりました。
写真協力:(す)・たけちゃん
記載者:待
|
|
令和5年7月14日(金) |
いつも東大和療育センターのブログをご覧いただきありがとうございます。 ご意見、ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。
梅雨明けが待ち遠しい頃となりました。 今年の夏は暑くなりそうですね。 利用者さんの作品と夏の行事を紹介します。
 こちらの「あさがお」は利用者の皆さんがねじった紙に絵の具の色を選び染め出し乾燥させ広げました。 爽やかな雰囲気となり元気をもらえます。
 エントランスホールには、七夕飾り。 笹がさらさらと揺れ、とっても涼やかです。
みなさんの願いが叶いますように。。
記載者:指導員 まつ
|
|
令和5年3月27日(月) |
いつも東大和療育センターのブログをご覧いただきありがとうございます。 ご意見、ご感想などお寄せいただけると嬉しいです。
3月になり少しずつ暖かくなり、春の足跡が聞こえるようになりました。 そんな季節の東大和療育センターの様子を皆さんにお知らせします。
まずはセンターに入るとお雛様がお出迎えです! いつ見ても、きれいですね~
 その横を見ると…「フォトスポットで日本一周の旅」のコーナーです。 第3回目の今回は、おんせん県の「大分」です。 センターにお越しの際は、ぜひ記念写真を撮って下さいね!
 そして、もう1つのフォトスポット! こちらは入所利用者専用エリアに設置されている「電車と一緒に写真を取ろう」のコーナーです。 フロントガラスから顔を出して写真を撮れる仕様になっています。
 こちらは「しあわせの黄色い電車」です。 なぜか、この電車の前を通ると「ガタン、ガタン…」と電車が走る音が聞こえてきます。 不思議ですね~
 そして… センターの中も桜の花がちらほら咲いてきました。 こちらの作品はお雛様と桜のコラボレーションです。
 お外に行くと、きれいな桜の花が咲いていました。
 お花見が楽しみな季節になりました。 どんどん散歩に出かけましょうね!
記載者:生活支援科 : くいだおれ太郎
|
|